<2025年34杯目>
「今年は、引きの強い限定も意識して提供して行く」という言葉通り、なかなか引きの強い限定が始まりました。
「渡り蟹のビスク」
蟹や海老などの甲殻類は、好きな人にはたまらなく引きが強そうです。
ちなみに、1月は”牡蠣”の限定を打っていましたし、今年もまだ2か月目ですが、有言実行といったところです。
「RE:唐唐郎」は、店舗が奥まったところにあるので目立ちませんが、次々にお客さんが入って来て、すぐに混雑し始めました。
知る人ぞ知る、隠れた人気店といった様相です。
さて、しばらく待って、ラーメンが運ばれてきました。
具は、チャーシュー、蟹の身、蟹のつみれ、ミックス野菜的なもの、カイワレ、トマトペースト、です。
コンセプトが一貫して、とても分かりやすい構成です。
チャーシューは、高級ハムのような香りが高く、スライスされたお肉の中には、旨味が美味しくおさまっています。
スープは、煮込んだ蟹をすべてミキサーにかけて濾しています。
滑らかで濃厚な味わいで、口の中に蟹の風味が広がり、その美味しさと栄養を余すことなく楽しむことが出来ます。
殻もミキサーに掛けられているので、粒子が、やや舌に残る感じがありますが、それほどまでの濃厚さです。
麺は、中太麺で、モチモチ感があります。
スープに潜らせ、啜り込むと、たっぷりとした蟹の旨味が口の中に飛び込んできます。
矢も楯もなく旨い。
トマトペーストを溶かすと、味変になります。
味がガラッと変化して、これはこれで美味しいのですが、蟹の風味が消えてしまうので、あくまで後半に使うのをお勧めします。
蟹のスープの出来が良いので、いきなりスープに溶かしてしまうと、もったいないですね。
イタリアン、フレンチ、和食などの経験豊富な店主らしい、驥足を展ばす逸品でした。
満足度:★★★★☆(4.5)
店名:RE:唐唐郎
所在地:東京都八王子市中町10ー1アートハウス1F
ジャンル:激辛ラーメン/海老味噌/限定
麺:三河屋製麺
最寄駅:JR八王子駅北口
営業時間:
(昼の部)12:00~16:00
(夜の部)17:00~23:00
定休日:木曜日(不定休)
オープン日:2021年7月26日
駐車場:なし
禁煙・喫煙:禁煙
座席数:15席(カウンター5席、二人掛けテーブル×1、四人掛けテーブル×2)
X:https://x.com/RE57947476
Instagram:https://www.instagram.com/totorouramen/
備考:中目黒から移転しリニューアルオープン!イタリアン、フレンチ、和食と料理の道を歩み辿り着いた究極の一杯。ドリンクバーあり。