<2024年261杯目>
こちらのお店は割と好みの家系ラーメン店なのですが、郊外にあるので、なかなか食べに行けません。
「横浜ラーメン 道」
営業時間は、通し営業11:00~23:00までなので、有難いですね。
駐車場は、店舗脇と後ろに計3台分停められます。
主だったメニューはこちら。
券売機が、タッチパネル式の高そうなものに変わっていました。
カード払いやPayPayなどの様々な決済方法に対応しています。
今回は、久しぶりに「赤ラーメン」を頂きます。
サイドは、「半餃子」と「ライス」です。
味の好みを訊かれますが、すべて”普通”でお願いしました。
ラーメンのトッピングは、チャーシュー、海苔3枚、ほうれん草、ネギ、です。
チャーシューは柔らかくて、口の中でほろりと解けます。
スープは”とろーりとした濃厚スープ”と書かれていましたが、私の印象としてはサラリとして、あっさりしているように感じました。
”赤ラーメン”は、辛味調味料が加えられていて、辛味があります。
山椒も効いていて、痺れもあります。
豚骨の風味と合わさるシビカラ感が、とても美味しくて、好みです。
「道」では、海苔に特徴があります。
”わさび海苔”を使っているので、海苔に”わさび”の香りがします。
スープを”わさび海苔”に吸わせてライスと合わせると、いつもとは一味違った美味しさを楽しめます。
「餃子」は、自家製でチャーシューが入っているようです。
味があまりしなかったので、もうちょっと濃いめの味付けでもよいかなと思いましたが、ジューシーでとても美味しかったです。
余談ですが、11月の22日~12月9日までの期間限定で、餃子(5個)450円、100円になるキャンペーン中でした。
知っていれば、5個入りのを注文したのに・・・
貧乏性ですから。
満足度:★★★☆☆(3.5)
店名:横浜ラーメン 道
所在地:東京都八王子市四谷町1917
ジャンル:横浜家系
麺:菅野製麺所特注中太麺(細麺可)
最寄駅:西八王子駅(北口)/郊外
営業時間:11:00~23:00
定休日:火曜日(祝日の場合は、次の日が店休日)
オープン日:2012年4月29日
駐車場:あり(店舗脇に3台分)
禁煙・喫煙:外に灰皿あり
座席数:カウンター 10席、テーブル 2席×1・4席×1
X:https://x.com/michisince2012
インスタグラム:https://www.instagram.com/michisince2012/
備考:”絶対妥協を許さない本物豚骨スープ 道流の旨さをすべての人に”。わさび海苔と割り箸タワーが名物です。