<2024年55杯目>
立川のラーメンスクエア『Ramen Collection』第2弾(第1弾は「活龍」。)として、山形県の人気店「新旬屋本店」が、4月1日オープン!
『Ramen Collection』とは、半年ごとに株式会社ラーメンデータバンク 取締役会長・大崎裕史監修で、全国の人気店を入れ替えていく企画。
ちなみに、「新旬屋本店」は、2024年3月20日放送の山形テレビ「われらラーメン王国」で醤油部門1位を獲得したお店です。
さて、券売機を確認です。
やはり、初回ですし、人気No.1の「金の鶏中華」にします。
スペシャルで。
しばらく待って、ラーメンが運ばれてきました。
具は、チャーシュー、鶏肉、ナルト、ネギ、味玉、など。
山形だけに、”さくらんぼ味玉”がピンク色をしていて可愛らしいですね。
中身は、ふつうの味玉と変わりありません。
チャーシューは、燻製が効いていて、豊潤な香り。美味しい。
スープは、一杯一杯手鍋で鶏肉を炊き出し、鶏の旨みを抽出して提供しているそうです。
黄金色の鶏油も浮かび、すがすがしい香りです。
鶏特有のえぐみも少なく、慎ましやかで押しつけがましいところがない。
麺は、国産ブランド小麦「ゆきちから」を使用した超多加水麺。
多加水ならではのプルプルした食感が、のど越しも良く、心地よい。
もっとも、山形の鶏中華とは、本来は、そば屋のまかない飯から生まれた中華そばで、そば屋のそばつゆをベースにした、鶏ガラ味の和風中華そばなのだそうです。
そういう意味では??な一杯かもしれません。
らーめんまん㊥談
満足度:★★★☆☆
店名:新旬屋本店(シンシュンヤホンテン)
所在地:東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F 立川ラーメンスクエア内
ジャンル:鶏に拘ったラーメン
麺:超多加水麺
最寄駅:JR中央線立川駅
営業時間:
(通し営業)11:00~23:00
※日曜日は10:30~22:00
※ラストオーダーは30分前
定休日:なし
オープン日:2024年4月1日
駐車場:アレアレア共用(2000円以上の食事で1時間無料)
禁煙・喫煙:禁煙
座席数:28席
HP:https://shinsyunya.com/
X:https://twitter.com/ramencollect001
備考:ラーメンデータバンク監修『ラーメンコレクション』第2弾。2023年県民が選ぶラーメン店にて第1位を獲得したラーメン王国山形の「鶏」に拘った名店が登場。2024年4月1日~2024年9月30日まで出店