<2021年229杯目>
基本的に連食はしない主義ですが、せっかっく遠くまで来たのでもう一軒「Sagamihara 欅」に行ってきました。
お店の前まで来ると店頭には長蛇の行列が・・・。
近くにあったコインPにサッと車を停めて、行列に接続です。
ちなみに70mほど離れたところに専用駐車場もありますが、土地勘がないとスームズに見つからなさそうです。
それに、この行列だと全て埋まっていると思います。
並んでいると、順番に食券の購入を促されます。
人気は”醤油”ラーメンだそうですが、気になった「さがみブラック」920円を食べることに決めました。
ノーマルで920円はやや高めの価格設定です。
30分以上は並んだでしょうか、ようやく店内へ。
席につくと、お盆、レンゲ、お箸、コップがすでにセットされていました。
卓上調味料は、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、です。
変わった形状の器具で、上の突起を押すと、自然にペッパーが削れる優れものです♪
お品書きなどに目を通しているうちに、ラーメンの着丼です。
具は、チャーシュー、穂先メンマ、九条ネギ、刻みタマネギ、おろし生姜、です。
チャーシューは2種類、バラチャーシューと低温の肩ロースです。
バラチャーシューは、ハラリととろけるような柔らかさ。低温チャーシューは肉質がドッシリとしてジューシーです。
いずれのチャーシューも脂身のウェイトが多く、脂身の甘みを効果的に使っていました。絶品でした。
スープは、たまり醤油を使用しているそうで、コクと香りの強いです。そして、少し濃い目の色合いです。
そこに国産のおろし生姜を溶かしてあって、キリリとしたシャープな辛味がエッジを効かせています。
麺は100%国産小麦(春よ恋)を使用した自家製麺とのこと。
つるつるっと滑り込むような喉越しが素晴らしく、美味しいです。
食材の良さや丁寧に作っていることが伝わってくるような滋味深いラーメンで、さらりと頂けました♪
初めは少し高めの値段設定かなと思っていましたが、店員の皆さんもとても感じの良い接客でしたし、その価格も納得の一杯です。
余談ですが、最寄りのコインPの精算をしようとしたら1500円でした。1時間ぐらいだったと思いますが、意外と高かったです・・・。
満足度:★★★★☆
店名:Sagamihara 欅
所在地:神奈川県相模原市南区相南4-1-33
ジャンル:醤油、塩、味噌、限定/その他
麺:自家製麺(国産小麦100%使用)
最寄駅:小田急小田原線『小田急相模原駅』
営業時間:
(昼の部)11:00~15:00
(夜の部)18:00~21:00
定休日:木曜日
オープン日:2017年9月19日
駐車場:あり(ローソン交差点を曲がり70m先に4台分)
注)近くにコインPがありますが、そこそこ料金が高いです。
禁煙・喫煙:禁煙
座席数:10席(カウンター+テーブル)
HP:https://www.keyaki-sagamihara.com/
Twitter:https://twitter.com/Keyaki_Sagami
備考:第19回TRYラーメン大賞新店味噌部門第二位 新店塩部門第九位受賞!