<2022年313杯目>
今日は、冬の限定が始まったと聞いて、「鴨中華そば 楓」に行ってきました。
そのまえに・・・
TRY(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー)2022-2023受賞おめでとうございます。
(・・・いまごろですが)
私的には、「つけ麺」「まぜそば」あたりが有力だと思っていましたが、競合の多い”しょう油部門”での受賞は、むしろ快挙ではないでしょうか。
とにかく、八王子から久々にTRYを受賞するようなトップレベルのお店が出て来て、とても嬉しいです。
・・・それにしても、めっちゃ、アピールしてますね♪
さて、今回のお目当ては「鴨DE隼みそらーめん」です。
お値段は、なかなか強気の1500円。
店員さんに食券を渡し、待つことしばし・・・ラーメンが運ばれてきました。
具は、吊るし焼紀州鴨ロースと豚ロース、蛤のバター醤油、焼きネギ、もやし、春菊、フライドオニオン、など。
鴨ロースは、食べ易いように小さくカットされています。
肉の味わいが濃密で、品があり、とても良い食材を使っているのが、すぐに分かります。
スープは、鴨白湯、鴨清湯、地蛤を掛け合わせているそうです。
味噌ダレは5種類の味噌をブレンドし、香味野菜やフルーツで仕込んでいて、多層的で複雑な味を作り出しています。
無化調らしく、しょっぱ過ぎず、濃過ぎず、ふっくらとした味わいと濃厚な旨味が楽しめます。
また、スープに掛けられた自家製マー油の香ばしさが、食欲を増進。
啜りこむ手が止まりません!
麺は、自家製手もみ麺です。
瀧谷店長が、真心を込めて、モミモミしてくれてます♪
途中から、付け合わせの”自家製辛みそ”を加えながら頂きます。
辛みそを加えた方が、辛味と深みが増して、より好みの味でした。
食べ終わってから、ふと気が付いた・・・
せっかくもらった”感謝クーポン券”を使うの忘れてた!!
うぉおおおおおおおーーーーー!!(涙)
満足度:★★★★☆
店名:鴨中華そば 楓
ジャンル:鴨ラーメン/限定
麺:自家製麺(細麺、手もみ麺)
※「かため」の注文は出来ません。
所在地:東京都八王子市明神町3-24-12フィシオ京王八王子1F
最寄駅:京王線八王子駅
営業時間:
(昼の部)11:30~14:30
(夜の部)17:30~21:30
※コロナの対応で営業時間が異なる場合があります。
定休日:なし
駐車場:なし(近くにコインPあり)
禁煙・喫煙:禁煙
座席数:23席(カウンター7席、4人掛テーブル×4)
※裏手に大将ラボ(カウンター6席)
オープン日:2021年7月21日
※栄えあるPPはチロルさん
HP:https://kaede.fan/
Twitter:https://twitter.com/kamochukaede
備考:らーめん楓の2号店。”「唯一無二の鴨体験を提供すること」が私たちの使命です。”