<2021年30杯目>
今日は町中華制覇プロジェクトの一環として、八王子北野駅近くの中華店「中国菜酒家 華厨謝」に行って来ました。
周りからは「別に中華店まで食べに行かなくてもいいんじゃない?」とよく言われるのですが・・・
「そこにラーメンがあるからさ。」としか、答えようがありません。
(私、今、何かカッコイイ事言いました?)
華厨謝も緊急事態宣言にともない時短営業中です。ご訪問の際はお気を付けください。
店内は32席あって、比較的広々としています。
お座敷もあるので、ご家族連れでも安心してご利用いただけます。
席に着くと、店員さんがランチセットを勧めて下さいました。
お替り自由のご飯に、スープ、漬け物、サラダ、デザート、更にサービスのホットコーヒーまで付いたセットで、超お得に見えます!
しかし・・・どのセットにも、ラーメンが入って無い!!(怒)
これでは、ブログの趣旨から外れてしまうので、単品メニューに移行します。
ピンと来るメニューはありませんでしたが、少し気になった「ピリ辛ねぎ汁そば」801円を注文です。
ラーメンだけでは物足りなさそうな予感がしたので、追加のデザート「手作りぷるぷる杏仁豆腐」382円も注文です。
ちなみに、細かい値段設定にもかかわらず「外税」です。
しばらく待ってラーメンの着丼です。
具として、長ネギを刻んで辣油などで和えた”辛ねぎ”がドッサリ乗っています。
その下には、細切りの鶏チャーシューが、盛り付けられていました。
ごま油の香りもプーンと匂って、いいにおい♪
ネギが美味しいのはやはり寒い季節ですね。柔らかくて、甘味があって、何とも言えない美味しさ!
スープは、あっさり醤油スープです。隠し味程度にニンニクの風味も香ります。
ネギの辣油がスープに溶け出していくにつれて、スープがピリ辛味に変わっていく様が良い感じです。
オーソドックスな町中華のラーメンって感じです。
食後にはデザートの「手作りぷるぷる杏仁豆腐」です。
ぷるんぷるんとした弾力と、素朴な甘味が凄く美味しい。
デザートも注文しておいて良かったなと♪
食べ終わってから言うのも何なんですが・・・
本当に食べたかったのは「麻婆豆腐」。
満足度:★★☆☆☆
【店舗情報】
店名:中国菜酒家 華厨謝(かちゅうしゃ)
所在地:東京都八王子市北野町545-7 KITANO545ビル
ジャンル:中華料理
麺:中華麺
最寄駅:京王線北野駅
営業時間:
(昼の部)11:00~15:00
(夜の部)17:30~22:30
※コロナの影響により時短営業の可能性あり。
定休日:火曜日
駐車場:あり
禁煙・喫煙:禁煙
座席数:32席(お座敷あり)
備考:お座敷もあるので、家族連れでも安心。