https://ramen8.com

八王子以外のラーメン 味噌ラーメン

「特製濃辛味噌ヌードル」1150円@味噌ぶり noodle みやみや【多摩市】

更新日:

<2024年123杯目>

今日は、2024年7月28日に閉店(予定)の告知がなされた「味噌ぶり noodle みやみや」に行ってきました。

「みやみや」といえば、八王子にも店舗を構えていたことがあるので、八王子の方にもお馴染みのお店だと思います。

八王子店、豊田イオンモール多摩平の森店は、すでに閉店されているので、こちらの本店が閉店されると「みやみや」のラーメンを食べれるところが無くなってしまいます・・・

これはもう、残念を通り越して、悲愴です。

こうしてメニューを見てみると、味噌を軸にして、多種多様なメニューが並んでいます。

「味噌次郎」なんてものあるのですね。

察する通り、”味噌ソムリエが作る二郎系”とのこと。

最後になるかもしれないので、迷いに迷いますが、最終的に「特製濃辛味噌ヌードル」を”大辛”で頂くことにしました。

食券を渡すと、店主が「ああ~、なるほどね・・・」といって、笑っています。( *´艸`)

さて、しばらく待って、ラーメンの着丼です。

具は、チャーシュー、メンマ、海苔、味玉、もやし、ネギ、フライドガーリック、など。

チャーシューは、厚みのあるバラチャーシューが3枚も載っています。

提供直前に炙るので、脂が融解して、肉のうま味が滴ります。

カイエンペッパーもたっぷり振りかかっているので、肉のうま味と辛味が溶け合い、旨辛い味がします。

スープには、辣油がたっぷりと注がれています。

少しどろついた感じのスープですが、食べ難さはなく、スルスルと食べれます。

味噌を使っているし、これだけ辛味も使っているのに、全くしょっぱくはありません!

さすが味噌ソムリエといった具合で、味噌の深みのある美味しさが、他の食材と一体を成しています。

フライドガーリックの苦みがすごく活きていて、味に奥行きを感じさせ、ほどよいアクセントになっています。

食べ始めのときは、それほど辛さを感じませんでしたが、あとからじわじわと辛さが押し寄せてきますね。

今まで、たくさんの辛いラーメンを食べてきましたが、これほど辛さと美味しさが共存しているラーメンには滅多に出会えません。

卓越した技術です。

このラーメンはまさに傑作です。

「みやみや」のラーメンを食べれるのも7月28日に閉店(予定)まで。

食べたことのある方も、まだ食べたことのない方も、食べに行くなら今のうちですよ。

満足度:★★★★★

【店舗情報】
店名:味噌ぶり noodle みやみや
ジャンル:みそ、その他
麺:村上朝日製麺
所在地:東京都多摩市関戸2-24-23
最寄駅:京王線聖跡桜ヶ丘駅
営業時間:
[平日・土曜]
(昼の部)11:30~15:00(L.O.)
(夜の部)18:00~21:00(L.O.)
[日曜日]
(通し営業)11:30~17:00(L.O.)
※火曜・水曜は昼営業のみ
定休日:月曜日
駐車場:なし(近くにコインPあり)
禁煙・喫煙:禁煙
座席数:10席(L字カウンターのみ)
オープン日:2016年5月9日(公式)。4月30日は一時オープン。
Twitter:https://twitter.com/3838seiseki
備考:店主は、食堂 七彩やみそや林檎堂BASICでの修行経験あり。2017年TRY新人賞味噌部門1位。平日ランチ替玉(半玉)無料。学生さんはいつでも可。

-八王子以外のラーメン, 味噌ラーメン
-

Copyright© 八王子のラーメンを食べ歩く会 , 2025 All Rights Reserved.