<2024年116杯目>
京王線八王子駅の近くに、鴨ラーメン専門店があると聞いて、仕事終わりに食べに行ってきました。
およそ、ラーメン店ぽくは見えない、シックな外観です。
「鴨中華そば 楓」
何を食べようか迷ったのですが、暑い時期にピッタリの「紀州鴨せいろ」を食べてみることにしました。
春夏限定で1日30食、人気NO.2のメニューだそうです。
店内は、やはりシックな雰囲気で、ラーメン店らしからぬ高級感があります。
食券を渡して待つことしばし、ラーメンが運ばれてきました。
トッピングは、鴨のチャーシューが4枚、メンマ、小松菜。
スープの方には、サイコロ鴨肉、しめじ、三つ葉、ネギ、が入ります。
別皿で薬味の塩、柚子胡椒が添えられています。
まずは、麺のみを啜ってみます。
細麺ですが、冷水で締められていて、シコシコとした強いコシのある麺です。
小麦の風味が心地よく、そのまま食べても美味しいです。
薬味の塩や柚子胡椒を加えて噛むと、より一層、麺の風味がふくらんでくる。
鴨肉を一つ頬張ってみると、そのまったりと濃厚な鴨の味わいに驚く・・・
スープは、とにかく香りが豊潤!
鼻を近づけなくても、鼻元まで、その香ばしい匂いが迫ってきます。
麺を浸して啜ると、この上なく美味しい。
豊かな鴨の香りとキリっとした醤油のコクが、舌の上に広がる、なんという美食!
麺を食べ終わったところで、スープ割をお願いしました。
スープの旨味と香りが鮮やかに蘇って、素晴らしく調和している。
こんなに美味しいなら、夏の間中、毎日食べたいぐらい。
お財布が許せばね・・・
より高い次元で、私は魅了された。
満足度:★★★★☆(4.5)
店名:鴨中華そば 楓
ジャンル:鴨ラーメン/限定
麺:自家製麺(細麺、手もみ麺)
※「かため」の注文は出来ません。
所在地:東京都八王子市明神町3-24-12フィシオ京王八王子1F
最寄駅:京王線八王子駅
営業時間:
(昼の部)11:30~14:30
(夜の部)17:30~21:30
※ラストオーダー21:00
※土日祝は、昼の営業時間が15:00まで
定休日:なし
駐車場:なし(近くにコインPあり)
禁煙・喫煙:禁煙
座席数:23席(カウンター7席、4人掛テーブル×4)
※裏手に大将ラボ(カウンター6席)
オープン日:2021年7月21日
※栄えあるPPはチロルさん
HP:https://kaede.fan/
Twitter:https://twitter.com/kamochukaede
備考:らーめん楓の2号店。”「唯一無二の鴨体験を提供すること」が私たちの使命です。”