<2022年235杯目>
モンローに行ったなら、もちろん、こちらにも・・・
2022年9月18日オープンの「秘境タンメン かし山 立川本店」です。
”らーめんたま館”内にあった「たんぎょう菜花」の跡地に入りました。
どうやら、千葉県のご当地ラーメンである”アリランラーメン”にインスパイアされたお店のようです。
店頭には、たくさんのお祝いの花が並んでいます。
さて、店内に入り、券売機の確認です。
今回は、一番気になった「絶境 辛いタンメン」を注文することに決めました。
ライス、生タマゴが必須のようですが、モンローで、ラーメンと海鮮丼を食べた後だったので遠慮しました。この時点で、既に腹パンです・・・。(汗)
ちなみに、本日はオープン特別記念として、チャーシュートッピング無料のようです♪
カウンター席には、お品書きが貼られています。
卓上調味料。
提供の直前に、無料トッピングの有無を訊かれます。
無料トッピングは4種類。にんにく、しょうが、味付背脂、辛味、です。
貧乏性なので、とりぜず全部!
しばらく待ってラーメンの着丼です。
具は、豚肉、タマネギ、ニンニク、にら、無料トッピングで追加した背脂、刻みニンニク、おろし生姜、など。
豚肉は、角切りで迫力満点!
スープは、ラー油がたっぷりと注がれていて赤々としていますが、それほど辛味はありません。
むしろ、大量の背脂にタマネギもたくさん入っていて、甘いぐらいです。
辛味、甘味、脂味、それにショウガやニンニクといったパンチのある食材が混ざり合い、何とも言えない強烈な旨味を創り出しています。
このジャンクさを一言でいい現わすならば、”ラーメンウェポン”だ。
麺は、中細の麺です。少しウェーブがかかっています。
ほどよいプリっとした食感があり、歯切れの良さがあります。
確かに、このラーメンなら、ライスと生たまごと一緒に食べたらさぞ旨いだろうなと、容易に想像が付きます。
私も含めて、こういうスタミナ系のラーメンが好きな人は大勢いるので、人気が出そうな気がします。
今回は、連食だったので、叶いませんでしたが、次回は、ライスと生たまごと合わせてみたいと思います♪
満足度:★★★★☆
店名:秘境タンメン かし山 立川本店
所在地:東京都立川市錦町1-2-16 立川アーバンホテル1階「らーめんたま館」内
ジャンル:アリラン
麺:村上朝日製麺所
最寄駅:JR中央線立川駅南口
営業時間:
(昼の部)11:00~15:00
(夜の部)17:00~23:00
※ラストオーダー22:30
定休日:なし
オープン日:2022年9月18日
※オープン特別記念として、チャーシュートッピング無料。
駐車場:なし
禁煙・喫煙:禁煙
座席数:10席(カウンターのみ)
Twitter:https://twitter.com/tanmenkashiyma
備考:無料トッピング(にんにく、しょうが、味付背脂、辛味)は、提供前に訊かれます。ラーメンと一緒に、ライス、生タマゴ推奨。