<2021年91杯目>
今日は2021年4月20日にオープンしたばかりの北海道産海鮮直売所「八王子水産」に行って来ました。
情報を寄せて頂いた方の話では、メニューにラーメンがあるとのこと。
とりあえずラーメンと聞いたなら、食べに行ってみます♪
場所は、八王子市役所の裏のあたりです。
駐車場は、市役所の方から向かうと、お店の前を通り過ぎて、30mぐらい先に行った青空駐車場の中にあります。
11番と12番が「八王子水産」の駐車スペースになります。
今は番号しかありませんが、近々に「八王子水産」の立て看板を付けるとおっしゃっていました。
お店の前には、たくさんのお祝いのお花が飾られています。
どっかで見たような気がする看板。営業時間は”ボチボチ”です。
いやぁ、ふざけていますね。(笑)
実際のところは、他にも催事やらイベントやらが入るので、どうしてもイレギュラーな営業になってしまうそうです。
ですので、訪問の際は、営業カレンダーを確認したり、お店のSNS等で事前に確認したうえで訪問されるのがよろしいかと思います。
さて、お店に入ると、店主、店主のお母様、女性店員さんのお三方で切り盛りされていました。
催事やイベント等で活躍されているだけあって、店員さんは、知識も豊富で、ハキハキとした受け答えです。
とても感じの良い接客です。
ご時勢ですので、入口のところには、テイクアウト用の商品が並んでいます。
どれもお値打ち価格で美味しそう♪
今回は、ラーメンがお目当てなので、あくまで店内食です。
森山製麺のPOPが貼られていましたので、ラーメンを提供しているっぽさが感じられました。
席数は全部で8席。カウンター4席に、4人掛テーブル席が1脚です。
カウンター席に通され、メニューが渡されます。
ランチタイムでしたので、「北海道ラーメン&ミニ海鮮丼セット」1200円の一択です。
しばらく待ってラーメンが運ばれてきました。
ラーメンは、味噌ラーメンです。
具は、鶏チャーシュー、メンマ、薬味のネギ、です。
あくまで主役は海鮮丼らしく、ラーメンはとても質素な作りです。
チャーシューは切り身が申し訳なさ程度に乗っており、とてもあっさりして淡泊。
スープは、味噌の甘味があり、コクがあり、普通に美味しいスープです。
魚の粗でも使っているのかと想像していましたが、普通に北海道味噌ラーメンです。
麺は、森住製麺の麺を、北海道から取り寄せているそうです。
森住製麺は、昭和25年創業の老舗で、多くの有名店ご用達の製麺所です。
中細の縮れ麺で、プリプリッとした食感の麺で、確かに、今まで同じような麺は幾度となく食べてきた気がします。
専門店のような一杯で満足できるような作りにはなっていませんが、全体的に、とてもほっこりできる味わいです。
ミニ海鮮丼はびっしりと敷き詰められた海鮮類が盛り付けられています。
豪勢な味覚の宝庫です!
ラーメンだけだとちょっと物足りないと思いますが、海鮮丼とのセットで満足させる構成です。
ですので、海鮮丼を食べたいけど、ちょっとラーメンも食べたいお客さんにオススメです。
ちなみに、今は、ラーメンも質素な作りですが、ゆくゆくは、もうちょとラーメンにも力を入れていきたいとおっしゃっていました。
帰り際には、ご丁寧にオープン記念の干し帆立を持たせてくださいました♪
満足度:★★★☆☆
【店舗情報】
店名:八王子水産
所在地:東京都八王子市元本郷町3ー23ー10
ジャンル:北海道産海鮮直売所/ラーメン
麺:森住製麺
最寄駅:JR西八王子駅/市役所近く
営業時間:
(昼の部)11:00~14:00
(夜の部)14:00~20:00
※ボチボチ
定休日:不定休
オープン日:2021年4月20日
駐車場:あり(30mぐらい離れた青空駐車場に2台分”11番と12番”)
禁煙・喫煙:禁煙
座席数:8席(カウンター4席、4人掛テーブル席)
Twitter:https://twitter.com/hachiojisuisan
Instagram:https://www.instagram.com/hachiojisuisan/
備考:株式会社 つかさ。イベント企画、百貨店催事、物産展など。