<2019年299杯目>
今日は9月26日にオープンしたばかりのラーメン店「MERGEまあじ」に行って来ました。
2回目の訪問です。
平日は昼のみ、14時までの営業時間なので個人的にはタイトな営業時間なのですが、お店まで走ってギリギリ間に合いました♪
お店に入ると他にお客さんはなく、男性の店員さんが3人で切り盛りされていました。オープン時と同じメンバーです。そして、一人の店員さんはカウンターでラーメンを啜っておられました。
何だか場違いなところに入ってしまったかなという感じでしたので、こっそりと帰ろうかと思いましたが、「カウンター席へどうぞ。」とお声がけしてくださったので、そのまま居座ることにしました。
前回は「醤油ラーメン」を頂いたので、今回は「鯛煮干しラーメン」880円を頂きます。
そして、Twitter上で告知されていた「黒鶏卵」がまだ残っているか確認したところ、まだあるそうだったので、店員さんオススメの「黄ニラ醤油の玉子かけごはん」250円も頂くことにしました。
シーンと静まり返った店内で、店員さん3人に、お客である私一人だと、かなりプレッシャーを感じます。この点、雑談でもしてくれると場が和んで居易くなるんですけどね・・・。
さて、しばらく待ってラーメンの着丼です。
具は、チャーシュー、穂先メンマ、白髪ネギ、岩海苔、カイワレ、そして、チラシサービスの味玉です。
味玉は、味が付いているのかハッキリとは分からない程度の薄味です。中は固ゆでの半熟です。
食べた瞬間冷たい!って思ったので、提供前にひと手間かけて湯煎してくれると良いのにと思いました。
チャーシューは、固くちょっとパサつきがありました。オープン時のチャーシューはかなり美味しかったので、ちょっと残念な仕上がりです。
ちなみに、オープン時のチャーシューはこちら。
スープは、丸鶏と鯛煮干し出汁に白醤油ダレを合わせた清湯スープです。
インパクトはありませんが鯛の風味がふわっと香る後味の良い美味しいスープです。
オープン時はちょっと薄目かなと思いましたが、薄過ぎず、濃過ぎず、調度良い塩梅です。店員さんに聞いたらちょいちょい調整はしているそうです。
「黄ニラ醤油の玉子かけごはん」は一旦、黄身と卵白を分離して、卵白はミキサーでメレンゲ上にして盛り付けます。
黄身のオレンジ色が見るからに美味しそうです!
実際に、ふわふわとした食感と深いコクのなかに自然な甘味を感じる卵かけご飯は絶品でした♪
ちなみに「黒鶏卵」はもう少し個数があるそうなので、気になる方はお早めにご訪問ください。
何も言わないと普通の卵で出て来ますので、食べたい方は必ず「黒鶏卵で!」と店員さんに伝えて下さいね!
満足度:★★★☆☆(3.5)
【店舗情報】
店名:MERGEまあじ
所在地:東京都八王子市中町3-12三田ビルB1
ジャンル:醤油ラーメン/鯛煮干しラーメン
麺:細麺ストレート
最寄駅:JR八王子駅北口
営業時間:
[月~土]
(昼のみ)11:00~14:00頃
[日曜日]
(通し)11:00~19:00頃
定休日:不定休
オープン日:2019年9月26日
駐車場:なし
禁煙・喫煙:禁煙
座席数:20席(L字カウンター10席、4人掛けテーブル×2、1人掛けテーブル×1)
Twitter:https://twitter.com/hachiojiMERGE
備考:無化調。店主は「しば盛り」出身。笑丸 昼の部(笑丸とは関係はあるが、会社としては独立店)